ブログ
セミの羽化2020/07/21

夏の風物詩、『ミーン、ミン、ミン、ミン』
セミの賑やかな、鳴き声がなり響いてますね。
聞いていると、暑さ倍増、ちょっとうるさい嫌われているかもしれません。
先日、家族とそんなセミの羽化を観察しました。
幼い頃、虫少年と言われた私の遺伝か、子供達も虫や生き物が大好き🦟
蚊にかまれ、時に通り過ぎる人達に、怪訝そうな顔を
されながら親子で観察しました。
一生懸命、よじ登り、羽化する姿は、正に生命の神秘!開いたばかりの羽は瑠璃色に輝いていました。
翌朝見に行くと、無事飛びたった後でした。
セミは、一生の大半数年から10年近くを地中で過ごし、成虫で過ごすのはわずか1週間程度と言われています。
長い準備期間の後の、フィナーレの大合唱と思うと、セミの『ミーン、ミン、ミン、ミン』からも元気をもらえる気がします。
私もセミ達に負けないよう、羽化し羽ばたけると良いのですが。
皆さま、今年も暑くなりそうですが、どうぞご自愛下さいませ。 島田