0725-50-1000
ペットの健康についてのご相談は

鳥類の病気

鳥類と一言で言っても、種類、品種多岐にわたり、その種に応じた、飼育管理が必要です。インコ、オウム、フィンチ、ハト、水禽、家禽、小型猛禽類の診察を行っています。特に小鳥は、他のエキゾチックアニマル同様、病気を隠す習性があるため、注意深い観察と定期的な健康診断が必要です。身体検査(視診、聴診、触診)、そのう検査、糞便検査、尿検査、血液検査、レントゲン検査、超音波検査、各感染症の遺伝子検査を行っています。不適切な飼育管理結果、病気に陥っているケースが多くみられます。

生殖器疾患

早期発見と、常日頃から過剰に発情させないよう注意することが大切です。

室内飼育で、連続した真っ暗な時間が取れていない、仲の良い同居の鳥がいる、お気に入りのおもちゃが常にある、飼い主様が、大変かわいがってスキンシップが多いなどの原因で生じます。
オスでは、精巣の腫瘍、メスでは、卵詰り、卵管疾患、卵管腫瘍、卵巣疾患、卵巣腫瘍などが起こります。メスは、その結果、毛引きや肝臓疾患、腹壁ヘルニアなどを合併することもあります。初期は、行動やろう膜の変化、お腹が膨れるなどの症状が見られます。
治療は、注射や内服、または手術を行います。進行例では、致命的であり、早期発見と、常日頃から過剰に発情させないよう注意することが大切です。

胃腸疾患

予防にはバランスのとれた良質の食餌と誤食の防止が大切です

不適切な食餌、放鳥中の誤食、各感染症が原因でおこります。
下痢や、嘔吐が多くみられます。原因により、検査方法も様々ですが、身体検査に加え、検便やレントゲン検査で原因を調べます。予防には、バランスのとれた良質の食餌、誤食をさせないことなどが大切です。

各感染症

中には、人に感染する病気もあるため、注意が必要です。

犬猫にも様々な寄生虫、細菌、ウイルス感染症があるように、鳥類にも多くの感染症が存在します。中には、人に感染する病気もあるため、注意が必要です。疥癬、ハジラミ、原虫、クラミジア、鳥抗酸菌、マイコプラズマ、PBFD、BFDなどが有名です。感染症の種類や感染する場所により症状は、様々です。検査の必要性や検査方法は、直接ご相談ください。

about us … いぶきの動物病院について

動物についてもっとお話ししませんか?
私たちがいぶきの動物病院です。

  • 病院について
  • 病院設備
  • スタッフ紹介
  • 動物の病気について
  • スタッフ日記
  • 関連施設リンク集

当院掲載口コミサイト

  • ipet アイペット損害保険株式会社 対応動物病院
  • どうぶつ健保対応医療機関 アニコム損害保険株式会社

対応可能な動物保険

対応可能なクレジットカード

  • 北摂夜間どうぶつ病院
  • 大阪どうぶつ夜間病院
  • 大阪府立大学の獣医の夜間病院
  • catvocate 猫専従者

いぶきの動物病院では一緒に働く仲間を募集中です。

0725-50-1000

アクセス

〒594-0041
大阪府和泉市いぶき野2丁目9-1

(駐車場8台 第2駐車場6台 完備)

診療時間
9:00~12:00/16:00~19:00
(定休日:水曜日/日・祝日の午後)

TEL 0725-50-1000 午前・午後共に 予約優先制

 
お車の場合
 

  • 岸和田市・堺市からのアクセスも便利です。
    ・泉北1号線和泉中央(いぶきの大橋)から、
     信号4つ目【いぶき野1丁目西】交差点すぐ。
    ・和泉中央駅和泉府中方面より、
     和泉中央線を和泉中央駅方面へ
     【いぶき野1丁目西】交差点すぐ。

 
公共交通利用の場合
 

  • ・「泉北高速鉄道 和泉中央駅」から
      徒歩12分 または、駅前の南海バスのりば「4番」から
      「1番:和泉府中駅行き」のバスに乗車。
      バス停「いぶき野一丁目」下車すぐ。
  • ・「JR 和泉府中駅」から、
      駅前の南海バスのりば「1番または2番」から
      「和泉中央駅行き」のバスに乗車。
      バス停「いぶき野一丁目」下車すぐ。